2021年も明けましたね。 皆さんにとってよい年になりますように 世の中がすこしでもよい方向へ向かいますように Lipnitz三村昌也
ご無沙汰しております。 皆様おげんきでしょうか。 コロナで集まることがなかなかできませんでしたが 最近やっと、とある場所でLIPNITZ今村と二人 レコーディングのセッションをしております。 ドラムとピアノバージョンのmelon エルフィ、、他 lipnitzの曲…
LIPNITZ/ライプニッツ 「あじさい」Live version 六月ということで、LIPNITZ「あじさい」LIVE音源(2005)。 よかったら聴いてください。 この曲を作ったのが21年前。そんなに時間が経ったのか。。 歌詞が出来た時のことを鮮明に覚えています。昨日のことのよ…
ご無沙汰しております。 こういう年になるとは誰もが思っていなかったと思います。 日にちと曜日感覚が薄れて行く日々。 外に人がほとんどいないのを見て、怖いなと一瞬感じつつも、 できることをして、このまま終息してくれるのを願うしかない。、 この中で…
だいぶご無沙汰してしまいました。 皆様お元気ですか 2月になってしまいましたが今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年からこのブログにログインできない状態がつづいてしまい。 今日ようやくインできた次第です。 目標というわけではないですが 進行中の…
現在、アルバム制作中のLipnitz Prism zone。 先行配信された「コントルタの調べ」も また一からレコーディングしております。 お届けできるのはまだ先になりそうですが 今のPrism zoneを形にしたいなと思っています。 今まで発表した曲も。Lipnitz Prism Zo…
Lipnitz Prism Zone New Song 「コントルタの調べ」 デジタル配信中 Lipnitz Prism Zoneがお届けする渾身の最新曲「コントルタの調べ」 先行デジタル配信。Produced by Lipnitz Prism ZoneMusician : Vo&Piano 三村昌也 / Drums 今村浩二 / Guitar&Cho 吉崎…
先日の下北沢でのLIPNITZ再集結LIVE。 お越しいただいた皆様ありがとうございました。 何年も待っていてくれた人もいたのかな。。本当にありがとう。 あれこれ考えてそれなりに想いもありながら臨んだステージ。 最初の音が重なってからそういった思考的なこ…
先日のLipnitz Prism Zone LIVE 赤坂Graffitiいらしてくれた皆さん ありがとうございました。 短い時間でしたが少しでも何か感じていただけたなら嬉しいです。 Lipnitz Prism Zoneのライブは公の場では今回で2回目。 個人的に、ステージで少し自由でいられ…
レコーディングと並行して積み重ねてきたライブリハーサルも昨夜で終了。 いい感触のいい仕上がり。新曲も演奏する予定です。 静かにオーバードライブする我らが居る筈です。 皆さまお待ちしております。 Lipnitz Prism Zone LIVE■2019,3.24 (日) 赤坂GRAFFI…
Lipnitz Prism Zone LIVE 2019,3.24 (日) 赤坂GRAFFITI KCOR presents "For the FUTURE <32>" 開場 18:30 / 開演 19:00 前売 2500円 / 当日 3000円 (1ドリンク別) 出演 : KCOR / Lipnitz Prism Zone チケットご予約はこちらから→ lipnitz.prism.z…
LIPNITZ/ライプニッツ LIVE information LIPNITZ 8年ぶり再集結 2019年4月20日 (土曜日) 下北沢THREE GODAFON番外編 はやぶさジョーンズ GODAFON共同企画 出演 : はやぶさジョーンズ / LIPNITZ / output parade チケット 共通 ¥2,500 (drink別)…
2011活動休止から、約8年。 LIPNITZ 4月20日(土曜昼)に再集結。 情報解禁は2/1の21:00なので、またお知らせします! ------------------------------------------------------------- 【LIPNITZ リクエスト受付】 久しぶりのLIPNITZということで LIVEで聴…
だいぶ遅くなりましたが、季節感の希薄さがそうさせるのか、 ようやく年が明けたような気がしている三村です。 今年もどうぞよろしくお願いします。 2月からLipnitz Prism Zoneでの新曲のレコーディングが始まる予定です。 昨年9月にライブで演奏した新曲…
2018も大晦日。 今年はレコーディングも出来たしバンドでのライブもすることが出来ました。 しかしあっという間だったなぁ。 ぼやぼやしていられないな。 皆さんよいお年をお迎えください。 3月24日に赤坂Graffiti lipnitz prism Zoneでのライブが決まってお…
先日のLipnitz Prism Zone LIVE。 お越しくださった皆様ありがとうございました。 数年リハーサルを重ね。公の場での初LIVEということでした。 やっとLIVEすることができたなと。 みんなに感謝しております。一人では実現できないこと。 この日は石田洋介氏…
今回のライブ、石田洋介さんバンドとの2マンということで 演奏時間もたっぷり目に頂いてます。 ライブのセットリストも決まり、僕らも楽しみにしております。 当日は中秋の名月だとか。晴れるといいですね。 出来たばかりでタイトルが決まっていない新曲もや…
Lipnitz Prism Zone Vol.1EP 2018年9月24日発売 ¥1,500(税込) 収録曲:サカノボル 二千年月日 手をつなごう ご予約申し込みはこちらから→ 発送は9/24からの発送になります。 WMP-10402 Watermap Records2018 CDはライヴ会場で販売致します。 また通信…
すこし涼しくなってきました。 Lipnitz Prism ZoneのCDもう少しで出来上がりそうです。 ライブ会場で発売します。 色々縁が重なり出来上がった作品です。 聴いてもらえたら嬉しいです。 Lipnitz Prism Zone Vol.1EP 9/24 発売 \1,500(税込) 収録曲:サカノ…
L.P.Z/Lipnitz Prism Zone LIVE 2018年9月24日(月祝) THE SHOJIMARU at Kanda THE SHOJIMARU SPECIAL 2MAN!! open 18:30/start 19:00 ticket 3,000円+1drink 出演 ・石田洋介 with THE GOT KNEED STONE (Ds.森利昭 Ba.エンリケ Gt.田光マコト Key.東海林仁…
先日は音響芸術専門学校8FLIVE HOUSE無限でのライブ。 猛暑の中、お越しくださった皆様ありがとうございました。 L.P.Z(Lipnitz Prism Zone)として初ライブ。 個人的には7年ぶりのバンドでのライブとなりました。 長かったな。。遠かったなぁ 取り巻く環境…
LIPNITZ三村昌也とLIPNITZ今村浩二のユニット。L.P.Z。 このL.P.ZはLipnitz Prism Zoneの略称になります。 Guitar&choに吉崎寿耶。Bassに塚田裕二が参加してくれて Band形体でレコーディングやリハーサルをしています。 それで7月19日にLIVEをすることになり…
ご無沙汰しています。バンドでのレコーディングの日々を送っています。 今日もがんばろ drums koji Imamura Guitar kazuya Yoshisaki bass Yuji Tukada Vo Piano Masaya Mimura
三村昌也サポート出演 MINIE MYME TRAIN live in KUMAMOTO 2018 ~妙音の宴~ ■4/14 (土) 阿蘇郡小国町 おぐに天然食あるくカフェ open 17:30 start 18:00 前売 ¥3,000 当日 ¥3,500 (+1food 又は 1drink別途) おぐに天然食あるくカフェ 熊本県阿蘇郡小…
明けましておめでとうございます。 元旦からインフルエンザにかかってしまい ようやく年が開けた感じが今頃している次第です。 今年もどうぞよろしくお願いします。 三村昌也
12月も中旬になりました。 今年は久しぶりに、ライブ数本をすることが出来ました。 足を運んでくれた皆さん。 初めて出会えた皆さん。 遠くから想いを届けてくれた方。 ありがとうございました。 個人的には6年ぶりのステージということで、 自分で勝手に背…
2017,11.25 伊豆LIVE in いさり火 先日のLIVEの模様です。いろいろな曲をカヴァーさせて頂いた中から二曲。 LPZ Masaya Mimura Twitter https://twitter.com/LpzMasayamimura
先日の伊豆でのライブ無事おわりました。 ちいの会というボランティアの方々の手伝いで 自分なりにですが歌を歌わせていただきました。 喜んでもらえたらと思って伺いましたが、 自分の方がたくさんのことを 貰ったような気がします。 一緒に演奏したのはギ…
先日のMINIE MYME TRAIN CD発売記念LIVE お越しいただいた皆様。ありがとうございました。 自分はその近辺から風邪をこじらせて高熱と微熱の日々。 上がったり下がったり長いなぁ。。 そんな中先日は、高校の同窓生のS氏とリハーサルの為に大田区へ。 来月彼…
■三村昌也SOLO「photograph」を劇中歌として取り上げて頂いています。 キャラメルボックス2017グリーティングシアター VOL.4 光の帝国 2017年10月4日(水)~ 原作 恩田 陸『大きな引き出し』(集英社『光の帝国』所収) 脚本・演出 成井豊+真柴あずき 詳…